株式会社ゼニス

テキストが入ります。
テキストが入ります。

取材・ライティング

研究活動を効果的に語るために

近年は世界中で学術分野の競争が熾烈を極め、研究者は黙々と研究にのみ打ち込んでいればいいという時代は終わりました。基礎でも応用でも、多くの人にアピールし、意義や成果をわかりやすく伝える必要性がこれまでになく高まっています。
我が国は、アジア随一のノーベル賞受賞者数を誇り、さらに世界の科学技術史において多数のマイルストーンを残してきましたが、近年は研究について、学術界のみならず一般市民にも、もっとアピールしていかなければ、うずもれてしまうのではないかと危惧されています。

これからは、研究者自らが自身の研究について積極的に語っていくことが求められています。

学術分野に関する情報発信の文章を作成するためには、幅広い科学的知見はもちろん、ターゲットに合わせた的確な広報ノウハウがあることが重要です。
当社は設立以来、学術論文の翻訳・英文添削や、学術プロジェクトのウェブサイト・印刷物制作などの広報業務を通して、常に最先端の学問内容に触れ、専門家から、異分野の研究者、海外の若手研究者、一般・高校生まで、案件ごとに様々なターゲットに向けて的確な内容を発信することに努めてきました。そして、研究者や広報部門の方々に代わって、さまざまな文章を作成しております。

実績例

  • 高校生・大学生に対する大学院プログラム紹介文章
  • 研究室ウェブサイトに掲載する研究内容の紹介文章
  • 行政向けの科学者座談会取材文章

高度に専門的な文章は、高い学術バックグラウンドを持った専業サイエンスライターが執筆します。 (サイエンスライターによる作成は、お問い合わせ時にご相談ください。)

ご自身の研究や、活動について熱い思いを文章にされたいときは、当社にお任せください。

お問い合わせは

075-671-7100 または web@zenis.co.jp